
製品カテゴリーから探す
インクの種類を選んでください

Dye-Sublimation

LATEX・Water-based Resin


HP LATEX 700/800 W
6年ぶりのモデルチェンジ
第4世代インクに進化し
ついにホワイトインクを搭載
従来よりも低温でプリントが可能となり
対応メディアの幅が広がりました

Solvent

UV


RICOH Pro TF6251
厚さ11cm‼まで対応
リジッドメディア、ロールメディア
どちらにも対応できるハイブリッドUV
非常に臭気の少ないインクで
116㎡/hの高速プリント
注目の本格生産機が登場

Garment Printing
明日からあなたもショップオーナーに
今、急成長しているカスタマイズビジネス。
企業だけでなく、個人の方々からも
たくさんのお問い合わせを頂いております。
限られたスペースでも生産可能。
お手軽操作で誰でも簡単。
明日からあなたもショップオーナーに♪

DTG
素材に対して適した「前処理」を行うことで、様々な素材に対してプリントをすることが出来ます。
また、ホワイトインクを搭載した機種の場合は、濃色の生地にもプリント出来ます。
ーDTGの4つのプロセスー
前処理
素材ごとに適した前処理剤を
ローラーや前処理機を使って
生地表面に均一に処理します
乾燥
前処理剤を乾かします。
このとき、熱プレス機を使うと
生地表面の毛羽が寝て
画質が綺麗に仕上がります
プリント
プリンターを使って
生地に直接プリントしましょう
定着
熱を加えることで
インクが硬化し
生地に定着します
CMYK 4色モデル(淡色Tシャツのみ)
CMYK +W 5色モデル
昇華転写
対応素材はポリエステルのみとなります。
またホワイトインクがない為に、素材の色は「白」または「淡色」に限られますが、
前処理が無しのプリント→転写の2ステップで製品が仕上がります。
熱転写機
レーザー裁断機
サプライ品
転写紙・ベースペーパー


昇華転写用P下生地
お探しの生地が見つからない時は
どうぞお気軽にご連絡ください
旗・幕などの生地だけでなく
ユニフォームやマスク用の生地
Tシャツ・トートバッグなどの製品も
お探ししてご提案させて頂きます

風合いがソフトと評判の
ダブルフェイスタオル
コロナ禍においても
堅調に増えてます!


前処理生地

分業ゆえのプロフェッショナル
京都の産業構造は、「柔軟な分業」で知られてます
西陣織、京友禅といった伝統工芸産業では
とりわけその傾向は強いと言われてます
昔は和装織物業が流行に左右されやすく
需要の変化に対応できるように生まれたようです。
時代は大量生産型から小ロット多品種型へ
日々変わっていく需要に対応した素材を
地場の強みを活かしてご提供させて頂きます
お気軽にご相談ください

LATEX用前処理生地

実は世界品質のメディアです
私たちがHP LATEXプリンターと出会ったのは2010年
それから10年間、より良い布メディアの提供に努めてきました
発色性、搬送性、摩擦堅牢度など、数多くの技術的ハードルを
乗り越えて、HP LATEX認証メディアとなりました
*本製品はHP LATEX認定メディアとなります。
下記のボタンからHP公式サイトへ入ってください
「最適なメディアソリューションを見つける」へ進むと、
PrintOSへ接続されます。
「HP Latex」を選択し、「Dairiki」と入力して検索すると
弊社のメディアが出てきます。
素材に合わせたメディアプリセットをダウンロードすることで、
最適なプリント環境が整います。
